微信
WeChat

北京日本文化中心 中国纪行 第3回 西寧

北京日本文化中心在中国各地举办丰富多彩的交流活动,其成员自然也就有出差到东南西北很多城市的机会。

我们将在此系列文章里,给大家介绍一下我们在各个地方举办过的活动,同时把我们的成员对各个城市的印象分享给大家。



皆さん、こんにちは。


事業で訪れた中国各地の街を紹介していくシリーズ「北京日本文化センター 中国紀行」。

第3回は、2019年12月に訪れた青海省西寧市についてお届けします。



第3回

西寧

KIKU

 北京から西へ約1800キロ。飛行機で2時間半ほどのところに、西寧市はあります。
 海抜が2200m以上という高地のため、人によっては体調を崩すことがあるとの事前情報もあり、多少の不安がありました。

 しかし、たっぷり吸い込んだ空気は実に清々しく、むしろ肺の隅々まで浄化されたようでした。(特に12月の西寧はマイナス20度、空気も凍てつき、清涼感抜群でした!)


 そんな極寒の西寧で実施したのが「日本文化紹介巡回講座」と題した書道講座でした。

 日本古来の“かな”を、その成り立ちから平仮名の正しい書き方に至るまで、書道講師である林先生に丁寧に解説していただきました。

 参加した学生たちの眼差しは、真剣そのものでした。



 講義の後は、いよいよ実践です。

 用意された色紙に、季節の俳句をかなで書き、作品として完成させるというものです。

 俳句は、林先生が予め選んでくださった、“うぐいすの 笠おとしたる 椿かな”という芭蕉の句です。更に、句の中に“椿”があることから、椿を折り紙で折って、色紙に貼って完成させます。

 学生たちは、初めて触れる“かな”に悪戦苦闘しながらも一生懸命練習し、各々作品を完成させることができました。


 

 さて、中国国内出張の機会が多かった筆者ですが、今回初めて出会った印象深いお料理があります。



 地元ではポピュラーな「人参果」です。

 材料は、人参果、酥油、砂糖、白米というシンプルなもの。

人参果は日本ではあまり馴染みがないのですが、青海省など高原地域が産地で、胃腸の吸収力を高めたり、食欲増進など、様々な薬効が認められているようです。

 見た目も食感も、少し小豆に似ているような気がしました。

 ご飯の上にたっぷりのお砂糖と酥油、人参果という組み合わせはとても斬新でしたが、デザート感覚でいただける一品かもしれません。


 この他にも、珍しくて食欲そそるお料理が、西寧にはたくさんあります。

 素材を存分に生かしたシンプルな調理法が多く、それに加えてこの地の美味しい空気があれば、体が生まれ変わって健康になれそうな、そんな感覚を噛みしめながら帰路についたのでした。


 以上、西寧からの「中国紀行」、最後までご覧いただきありがとうございました。


往期链接
北京日本文化中心 中国纪行 第1回 武汉
北京日本文化中心 中国纪行 第2回 昆明





日本国际交流基金会是日本唯一一所在世界各国及地区综合性地开展国际文化交流事业的专门机构。1994年北京日本文化中心作为日本国际交流基金会的北京事务所成立。为加深中日两国相互理解,基于以上理念,本中心在中国各地举办了多种多样的活动及事业。主要活动分为文化艺术交流、日语教育、日本研究知识交流三个领域。


更多活动信息

官网http://www.jpfbj.cn

微博@北京日本文化中心

☜ 微信(ID:jfbeijing)


公式SNS
OFFICIAL SITE

公式WeChat アカウント
JFBEIJING
Copyright 2007 北京日本文化中心(日本国际交流基金会)
地址:北京市朝阳区建国门外大街甲6号SK大厦3层 电话:010-8567-9511
京ICP备09018509号