微信
WeChat

『いろどり』日本生活TIPS 7:~我迷路了,稍微晚到一点~



日本国际交流基金会推出了新教材《いろどり:生活日本语》。主要面向在日本工作、生活的人群为对象,通过此教材可以学习到有实践性的贴合现实生活的日本语。本教材的内容和声音数据,通过以下网址可以全部免费下载。


https://www.jpfbj.cn/irodori/
(扫描或长按识别下方二维码跳转)


目前,已经发布了初级1、初级2的中文版。入门的中文版正在诚意制作中!


教材中,除了会话练习和语法学习之外,还有“日本生活小知识”这一关于日本文化和习俗的解说页。我来介绍其中的一部分。


这次介绍一下“迟到”和“电车运行故障”。一般来说,日本人对时间要求很严格。你知道在日本,人们对迟到有着怎样的印象吗?大家对迟到有什么印象呢?





遅刻


日本人は「時間に正確、厳しい」とよく言われます。会社などでは、タイムカードを押すとき、始業時間に1 分でも遅れたら遅刻として扱われることも珍しくありません。待ち合わせの場合も、相手を待たせないようにしようと考える人が多く、待ち合わせ時間どおりに、あるいは待ち合わせ時間の少し前には待ち合わせ場所に着くことが一般的です。
もし遅れる場合は、それが5分や10分であっても、早目に相手に連絡をするのがマナーです。「5分、10分だけなのに?」と不思議に思う人もいるかもしれませんが、相手を心配させたり、イライラさせたりしないというのがポイントです。

ただし、時間の感覚は、世代によって、地域によって、場面によって異なります。同じ日本でも、のんびりしていて、よく遅刻する人もいるでしょう。また、「日本人は、始まりの時間には厳しいのに、終わりの時間にはルーズ」とも言われ、会議が予定の時間になってもなかなか終わらなかったり、就業時間を過ぎてもずっと残業する人がいたりして、外国人を驚かせることもあります。


日本人经常被说“对时间的要求很严格”。在公司里,打卡的时候,哪怕只比上班时间晚了1 分钟,也常常会被记为迟到。碰面的时候,不愿意让对方等的人也很多,一般都会按照约定的时间,或者比约定的时间提前一点到达碰面地点。

如果可能迟到,即便只是5 分钟或10 分钟,也会提前告诉对方,以示礼貌。可能有的人不太理解:“就迟到5 或10 分钟,也要联系吗?”但是,这样做的目的是为了不让对方担心或者着急。

不过,对于时间的态度也会因为年龄层、地区和场合的不同而有所不同。即便同样是在日本,也有不紧不慢、经常迟到的人。而且,也有人说“日本人对于开始的时间非常严格,但对于结束的时间却并不在意”。到了预定结束的时间,会议也迟迟不结束,超过了工作时间也有人在加班,这些都令外国人感到吃惊。



電車の運行トラブル


日本の電車は秒単位でダイヤが組まれており、世界の電車の中でも非常に正確だと言われています。もし電車が少しでも遅れた場合は、謝罪のアナウンスが流れます。
このような日本の電車も、トラブルによって、大幅に遅れたり、止まったりすることもあります。運行トラブルの原因には、人身事故、急病人、乗客トラブル、信号故障などがありますが、原因によって、復旧にかかる時間はさまざまです。鉄道会社は乗客の混乱を避けるため、駅や電車でアナウンスをしたり、ネット上で運行情報を案内したりしますので、運行トラブルに巻き込まれた際はそれらの情報に気をつけるといいでしょう。

運行トラブルで電車が遅れたときは、鉄道会社が発行する「遅延証明書」をもらうことができます。電車が遅れたせいで会社に遅刻した場合、この「遅延証明書」を提出すれば、遅刻をしていないものとして扱われます(手続きは会社によって違うので、確認しましょう)。「遅延証明書」は駅でもらえるほか、ネット上でダウンロードすることもできます。


日本的电车时刻表是以秒为单位编制的,在全球的电车中,准点率也非常高。即便电车稍微延误了一点,车内也会播放道歉的广播。
但即便如此,日本的电车也会因为事故而出现大规模的延误或停运。运行事故的原因可能是人员事故、突发疾病、乘客间的矛盾、信号灯故障等,根据原因的不同,恢复的时间也长短不一。铁路公司为了避免乘客出现混乱,会在车站或电车内进行广播,或在网络上发布运行信息。因此,如果不小心遇到了运行事故,不妨多留意一下这些信息。

因为运行事故导致电车延误时,可以领取铁路公司开具的“延误证明”。因为电车延误而上班迟到时,只要提交“延误证明”,就不会被记作迟到(具体手续因公司而异,请自行确认)。“延误证明”除了可以在车站领取外,还可从网上下载。



Ⓒthe Japan Foundation




怎么样?“日本人对开始的时间很严格,对结束的时间却很随意”这句话也许是很有趣的表达方式。大家对自身管理时间的看法可以怎样表达呢?


『いろどり』の該当課

第7課 道に迷ってちょっと遅れます

1. 何時にどこですか?

2. 明日、何時にしますか?

3. 電車が止まりました


「いろどり」相关的咨询,请联系↓

   ☞ satoshi_urai@jpfbj.cn(担当:浦井)


★下载☞ https:/www.jpfbj.cn/irodori/

(点击页尾阅读原文跳转)


往期内容

『いろどり』日本生活TIPS 1 “长辈”和“晚辈”

『いろどり』日本生活TIPS 2 “你喜欢做什么?”

『いろどり』日本生活TIPS 3 “日本的气候”

日本生活TIPS 号外篇 《购物袋有偿化的日语》

『いろどり』日本生活TIPS 4“日本的天气预报”

『いろどり』日本生活TIPS 5“很繁华很方便”

『いろどり』日本生活TIPS 6:红绿灯/寺庙和神社






日本国际交流基金会是日本唯一一所在世界各国及地区综合性地开展国际文化交流事业的专门机构。1994年北京日本文化中心作为日本国际交流基金会的北京事务所成立。为加深中日两国相互理解,基于以上理念,本中心在中国各地举办了多种多样的活动及事业。主要活动分为文化艺术交流、日语教育、日本研究知识交流三个领域。


更多活动信息

官网http://www.jpfbj.cn

微博@北京日本文化中心

☜ 微信(ID:jfbeijing)


公式SNS
OFFICIAL SITE

公式WeChat アカウント
JFBEIJING
Copyright 2007 北京日本文化中心(日本国际交流基金会)
地址:北京市朝阳区建国门外大街甲6号SK大厦3层 电话:010-8567-9511
京ICP备09018509号