Japanese-Language Education Overseas
生活・就労のための日本語教育機関支援、助成事業オンライン説明会
生活・就労のための日本語教育機関支援【自由企画事業助成】【教材購入助成】
オンライン説明会のお知らせ
国際交流基金北京日本文化センターでは毎年、中国国内の日本語教育を行っている機関に対し様々な助成金事業を行っております。此度2021年度より新しく、日本での生活や就労のために必要となる日本語教育事業の支援を目的として、生活・就労のために来日する者に対する日本語教育を行っている公教育機関(四年制大学、三年制高等職業学校、中等職業学校等)を対象とした助成プログラムを開始する運びとなりました。
助成事業に関してはこちら
(https://www.jpfbj.cn/jp/sys/?p=3709)
そこで、皆さんにこの助成プログラムをよりよく知っていただくため、下記の通り説明会をオンライン形式で行います。
「申請したいが書き方が分からない」、「申請が通る内容かどうかまずは相談に乗って欲しい」、という方はぜひご参加ください。
対象:
生活・就労のために来日する者に対する日本語教育を行っている中国国内公教育機関に所属する日本語教師
費用:無料
日時:2021年7月8日15時~16時、2021年7月15日10時~11時のいずれか
内容:
- 助成プログラムの紹介
- 助成申請に係る説明
- 申請内容の相談(個別)
使用言語:日本語/中国語
セミナー形式:オンライン形式で行い、ソフトは腾讯会议を使用します。
セミナー参加方法:
下記QRコードを携帯電話でスキャンしていただくか、下記URLへアクセスし、設問に回答してください。提出をもって申請受理となります。
セミナー開始30分前に記入いただいたメールアドレスに会議用URLをお送りします。
会議用URLが開始20分前になっても届かない場合は、010-8567-9511までお電話いただくか、irodori@jpfbj.cnまでご連絡ください。