3月16日,伊藤比吕美女士在北京与中国的日本研究者进行了交流…

3月16日,伊藤比吕美女士在北京与中国的日本研究者进行了交流,在交流会上伊藤女士以《我是如何成为伊藤比吕美的》为题进行了演讲,并回答了到场学者们提出的相关问题。
我们已经把这场交流会的视频进行了剪辑编辑,发布至B站(bilibili)北京日本文化中心官方账号,欢迎大家观看。观看视频,请点击下方链接跳转。
https://www.bilibili.com/video/BV1bx4y1i7X9/?share_source=copy_web

「促进全球日本研究者交流专题」本期发布贝亚塔·博霍罗迪茨教授…

「促进全球日本研究者交流专题」本期发布贝亚塔·博霍罗迪茨教授撰写的文章《波兰波兹南亚当·密茨凯维奇大学的日本研究》(Japanese Studies at Adam Mickiewicz University in Poznan, Poland),欢迎大家阅读和收藏。

全文请见:http://t.cn/A6HfKot3 ​

伊藤比呂美 中国講演ツアー 活動報告

 国際交流基金北京日本文化センターはセンター設立30周年記念事業として、2024年3月10日~17日、詩人・小説家の伊藤比呂美さんと『閉経記』中国語翻訳者である蕾克さんを招へいし、上海、杭州、北京、天津4都市の書店や大学など計10か所で講演ツアーを行いました。伊藤さんは、このツアーで初めて中国の読者や日本研究者と対面で交流しました。


 3月16日、伊藤比呂美さんは北京で日本研究・国際対話事業のフェローとの交流会に参加しました。交流会では蕾克さんも交え、自身の詩『わたしはあんじゅひめ子である』を日本語、中国語で交互に朗読。その後、日本文学史を概観しながら日本の女性文学を紐解きました。伊藤さんは日本の伝統芸能である「説教節」が自らの創作に大きな影響を与えていると語り、自身の作品は現代の「説教節」を生み出したいという気持ちで書いていると述べました。蕾克さんからは『閉経記』翻訳の経験から感じたことや今回の4都市ツアーの体験談を話して頂きました。交流会の様子は以下のダイジェスト動画にまとめましたので是非ご覧ください。

 伊藤比呂美さんの文学作品について中国の読者の皆さんに更に知って頂くため、北京日本文化センターでは伊藤比呂美作品の英語翻訳者であるジェフリー・アングルス教授とドイツ語翻訳者のイルメラ・日地谷=キルシュネライト教授の評論について、許可を得て中国語に翻訳し、公開しました。こちらも是非ご覧ください。

第一篇:”Killing Kanoko / Wild Grass on the Riverbank” Translator’s Introduction(「カノコ殺し/河原荒草」 翻訳者序文)
ジェフリー・アングルス教授(ウェスタン・ミシガン大学)
英語原文から翻訳
→【文章全文

第二篇:「性欲と詩的創造力―ドイツ語圏における伊藤比呂美」
イルメラ・日地谷=キルシュネライト教授(ベルリン自由大学)。
『現代詩手帖』2005年6月号掲載の日本語原文から翻訳。
→【文章全文

【展讯】私景:深濑昌久摄影展艺术家:深濑昌久策展人:小菅智、…

【展讯】私景:深濑昌久摄影展

艺术家:深濑昌久
策展人:小菅智、齐燕
主办:三影堂摄影艺术中心
合作:深濑昌久档案馆、三影堂+3画廊
支持:北京日本文化中心(日本国际交流基金会)
展期:2024年6月27日 – 9月8日
展览地址:北京市朝阳区草场地155A 三影堂摄影艺术中心
#三影堂摄影艺术中心# ​

小豆豆居然有续作!黑柳彻子老师还要来中国!真是有生之年呀~#…

小豆豆居然有续作!黑柳彻子老师还要来中国!真是有生之年呀~ #窗边的小豆豆# #我与窗边的小豆豆# #我的童年出续集了#

小豆豆居然有续作!黑柳彻子老师还要来中国!真是有生之年呀~#…

小豆豆居然有续作!黑柳彻子老师还要来中国!真是有生之年呀~ #窗边的小豆豆# #我与窗边的小豆豆# #我的童年出续集了#

日本当代著名戏剧导演宫城聪即将携作品《天守物语》再度重磅登陆…

日本当代著名戏剧导演宫城聪即将携作品《天守物语》再度重磅登陆@阿那亚戏剧节!2024.06.27-06.30 孤独外剧场,不见不散! #阿那亚戏剧节#

活动预告:「城市散步学」东亚女性电影作品展|5/12成都详情…

活动预告:「城市散步学」东亚女性电影作品展 |5/12成都

详情请见:http://t.cn/A6HyQ7n0 ​

【中国中日交流之窗活动报告】为了促进中国人对日本的了解以及两…

【中国中日交流之窗活动报告】

为了促进中国人对日本的了解以及两国之间的民间交流,日本国际交流基金会在鲜有日本人到访的中国地方城市开设了“中日交流之窗”。欢迎浏览来自各个“中日交流之窗”的活动报告!

详情请见:http://t.cn/A6TBWMwD ​

中国中日交流之窗活动报告

为了促进中国人对日本的了解以及两国之间的民间交流,日本国际交流基金会在鲜有日本人到访的中国地方城市开设了“中日交流之窗”。欢迎浏览来自各个“中日交流之窗”的活动报告!https://mp.weixin.qq.com/s?__biz=MzA4ODQ4NTUzOA==&mid=2652596543&idx=1&sn=358fc09c939de1de1e51359a799102bc&chksm=8bc6b2f2bcb13be4729f06e084030c9d147c6ae8792a11fc59cff3ed5a6d7ea7236e93216dd2&token=539669308&lang=zh_CN#rd