关于举行第二届《IRODORI:生活中的日语》线上研讨会的通知
※ポスターPDFはこちら。
第2回 教材『いろどり』オンラインセミナー
受 講 者 募 集 !
この度、国際交流基金は新しい教材、『いろどり:生活の日本語』(以下、『いろどり』)を制作し、公開しました。『いろどり』は外国の人が日本で生活や仕事をする際に必要となる、基礎的な日本語のコミュニケーション力を身につけるための教材です。
前回好評をいただいた「第1回『いろどり』オンラインセミナー」に続いて、第2回を開催します。
今回は、
- 『いろどり』について広く「知ってもらう」ざっくりセミナー
- 詳しく紹介して「使ってもらう」じっくりセミナー
の2種類を行います。※じっくりセミナーは、第1回と同じ内容です。
★ざっくりセミナー:『いろどり』はどんなところが新しい教材なのか?その特徴を紹介します。
日時 :2020年6月21日(日) 14:00~15:30(中国時間)
使用教材:『いろどり:生活の日本語 初級1』
*以下HPにて、教材のPDFと音声データ(MP3)を、無料でダウンロードできます。
当日までにダウンロードして、少なくとも第1課分に目を通しておいてください。
https://www.irodori.jpf.go.jp/
使用言語:日本語
講師 :浦井智司(国際交流基金北京日本文化センター日本語教育調整員)
対象 :中国国内教育機関に所属する日本語教師
募集人数:50人(先着)
使用ソフト :Zoom(https://zoom.us/jp-jp/meetings.html)
受講条件:Zoomを使用できるインターネット環境、マイクの使用が可能な機器(パソコン、タブレット等)を所持していること。
★じっくりセミナー:『いろどり』の実践的な使い方を、3回に分けてお伝えします。
日時 :6月29日(月)、7月1日(水)、7月3日(金) 各日14:00~15:00(中国時間)
使用教材:『いろどり:生活の日本語 初級1』
*以下HPにて、教材のPDFと音声データ(MP3)を、無料でダウンロードできます。
当日までにダウンロードして、少なくとも第1課分に目を通しておいてください。
https://www.irodori.jpf.go.jp/
内容 :1日目:『いろどり』の制作理念とCan-do
2日目:第1課トピック1,2の教え方
3日目:第1課トピック3の教え方、『いろどり』に反映されている日本語教授法
使用言語:日本語
講師 :王崇梁(国際交流基金北京日本文化センター日本語教育上級専門家)、藤井舞( 同 日本語教育専門家)、大脇元( 同 日本語教育専門家)
対象 :中国国内教育機関に所属する日本語教師 ※各機関から1名の参加とします。
募集人数:30名(先着)
使用ソフト :Zoom(https://zoom.us/jp-jp/meetings.html)
受講条件:Zoomを使用できるインターネット環境、マイクの使用が可能な機器(パソコン、タブレット等)を所持していること。
★応募方法(ざっくり・じっくり共通)
「いろどりオンラインセミナー申込書」を添付したメールを下記アドレスに送信してください。
宛先 :satoshi_urai@jpfbj.cn (担当:浦井)
件名 :いろどりオンラインセミナー+氏名
締め切り:ざっくり→2020年6月19日(金)/じっくり→2020年6月26日(金)
*参加用URLは各日当日の13:30にメールにて通知いたします。
参加申し込み後、1日以内に「参加受付しました」旨のメールが届かない場合は、迷惑メール等をご確認の上、再度メールをお送りいただくか、北京日本文化センター(010-8567-9511)までお問い合わせください。
*ざっくりとじっくり、どちらも参加することも可能です。ただし、一部内容が重複します。
皆様のご応募、お待ちしております!
国際交流基金北京日本文化センター
2020年6月8日