微信
WeChat

『いろどり』日本生活TIPS 24:~我喜欢乌冬面―2~



日本国际交流基金会推出了新教材《いろどり:生活中的日语》。该教材主要面向在日本工作、生活的人群。通过该教材,大家可以学习到贴合现实生活的日语,并应用于实践。关于本教材文字内容和音频,可通过以下网址全部免费下载。


https://www.jpfbj.cn/irodori/
(扫描或长按识别下方二维码跳转)


《入门》教材的中文版终于正式公布了!


有关申请举办“新公布教材「いろどり」交流学习会”的通知

https://www.jpfbj.cn/irodori/pdf/2021tongzhi.pdf

(扫描或长按识别下方二维码跳转)


教材中,除涉及会话练习和语法学习的内容外,还有“日本生活小知识”这一关于日本文化和习俗的解说页。接下来介绍其中的一部分。


这次继续给大家介绍日本的饮食文化。主要包括外国人不喜欢的日本食物和日本酒。说起日本的饮食,大家最先想到的是什么食物呢?大家又有什么吃不惯的食物吗?




◆外国人の苦手な日本の食べ物 / 外国人不喜欢的日本食物


みなさんの国の食べ物の中には、外国人から苦手だと言われる食べ物がありますか?本文に登場した「納豆」と「梅干し」、居酒屋メニューにあった「塩辛」は、外国人から「食べられない」「苦手」という声がよく聞かれる日本の食べ物です。もちろん好みは人それぞれですし、食べられるものも食べられないものも人によってさまざまです。機会があれば、試してみてください。

在你的国家有没有外国人不喜欢的食物?在正文中出现的“纳豆”和“腌梅子”,以及居酒屋里常有的“咸腌鱿鱼”都是很多外国人表示“吃不了”“不喜欢”的日本食物。当然,每个人对于食物的喜好不同,每个人能吃的东西和吃不了的东西也是各种各样。如果有机会的话,请尝试一下。


▲納豆 / 纳豆

納豆は大豆を発酵させて作った食品で、独特のにおいと、糸を引く粘りがあります。日本の朝食のメニューとして一般的な食品ですが、日本人でも、納豆が苦手な人は多いです。特に、関西の人は、関東の人と比べると、あまり納豆を食べません。「外国人が苦手な日本の食べ物」の典型として考えられているので、外国人が「納豆が好き」というと、感心したり驚いたりする日本人もいるでしょう。

纳豆是通过发酵大豆制作而成的食物,具有独特的气味,表面黏黏的,还会拉丝。它是日本早餐中常见的一种食材,但也有很多日本人不喜欢吃纳豆。与关东地区相比,关西地区的人尤其不喜欢吃纳豆。因为纳豆被认为是典型的“外国人不喜欢的日本食物”,因此,如果有外国人表示“喜欢纳豆”,日本人可能会感到佩服或者惊讶。



▲梅干し / 腌梅子

梅干しは梅の実を塩漬けにして作った食品で、非常に酸っぱいのが特徴です。おにぎり、お弁当、お茶漬けなどに使われ、健康食品としても人気がありますが、その酸っぱさのため、苦手という人もいます。

腌梅子是用盐腌梅子制成的一种食品,特点是非常酸。常用于制作饭团、盒饭或茶泡饭,是一种非常受欢迎的健康食品,但是因为太酸,也有人不喜欢吃。



▲塩辛 / 咸腌鱿鱼

塩辛は、イカなど魚介類の身を内臓と合わせて刻み、塩漬けにして発酵させて作ります。ご飯にのせて食べたり、お酒のつまみとして食べたりします。塩辛が嫌いな外国人からは、「味がしょっぱすぎる」「見た目が気持ち悪い」「内臓というだけで無理」などの感想が聞かれます。

咸腌鱿鱼是将鱿鱼等海鲜的肉和内脏混和在一起切碎,然后用盐腌渍发酵后制成的一种食品。既可以配着米饭吃,也可以用来下酒。不喜欢咸腌鱿鱼的外国人表示“味道太咸了”“看起来很恶心”“无法接受里面有内脏”等。



◆日本酒 / 日本酒

日本酒は米から作られます。日本各地に酒蔵があり、日本全国でさまざまな銘柄の日本酒が造られています。アルコールの度数はだいたい14~16%ぐらいです。日本語で「お酒」というときは、この日本酒のことを指す場合と、アルコール飲料全体を指す場合があります。

人工的なアルコールを使わないで、米と米麹と水だけから作った日本酒を「純米酒」といいます。また原料の米を削り、米の芯の部分を使って作った日本酒を「吟醸酒」といいます。純米酒は、まろやかな味わい、吟醸酒はフルーティーな香りが特徴です。

日本酒の味は「甘口」か「辛口」かに分けられます。米の成分が多く残った日本酒が「甘口」、アルコールの比率が高くさらっとした日本酒が「辛口」です。また飲み方は、冷やして飲むのが「冷酒」、温めて飲むのが「熱燗」です。

日本酒はコンビニでも売られていますし、居酒屋でも飲むことができます。最近は、日本全国の日本酒を集めた「日本酒バー」も各地にできています。

日本酒是用大米酿造的。酿酒的酒窖遍布日本各地,全国各地会酿造不同品牌的日本酒。酒精度大约在14%至16%左右。日语中,说到“お酒”时,既有可能指的是这种日本酒,也可能是泛指所有含酒精的饮料。

不使用人工制成的酒精,仅靠大米、酒曲和水酿造出的日本酒被称为“纯米酒”。而将作为原料的大米进行研磨,仅用芯的部分酿造的日本酒被称为“吟酿酒”。纯米酒口感柔和,吟酿酒则富有果香。

日本酒的口味分为“甘口(甜口)”和“辛口(辣口)”。米的成分保留较多的日本酒为“甜口”,酒精比例较高。喝起来清爽的日本酒为“辣口”。在喝法上,有冰镇后饮用的“冷酒(冷酒)”和加热后饮用的“熱燗(热酒)”。

日本酒不仅在便利店中有卖,在居酒屋里也能喝到。最近,日本各地开始出现集全国各种日本酒于一堂的“日本酒酒吧”。



◆日本の朝食 / 日本的早餐


典型的な日本の朝食は、ご飯と味噌汁、焼き魚、卵、のり、納豆、漬け物などです。しかし、今ではこのような朝食を毎日食べる人は、少なくなりました。逆に、パンと卵などの西洋風の朝食を食べる人が増えています。朝食を簡単に済ませる人も多く、シリアル、ヨーグルトなどで済ます人や、コンビニでサンドイッチを買って朝食にする人などもいます。朝食を食べない人もいます。

味噌汁は、だしをとり、味噌を溶かしたスープです。豆腐、わかめ、大根などの具を入れます。飲むときはスプーンを使わないで、お椀を手に持って、口の近くに持っていって飲みます。味噌が沈んでいる場合は、箸で軽くかき混ぜてから飲みます。

朝食には、生卵を食べることもよくあります。世界で、卵を生のまま食べる国は、あまり多くないようです。外国の人にとっては、「食べたら病気になりそう」というイメージが先行する場合もあります。しかし、日本の卵は生で食べることを前提として洗浄、殺菌が行われているので、古い卵でなければ生で食べても安全です。生卵は、しょうゆ(または出し汁)と混ぜ、ご飯にかけた「卵かけご飯」にして食べることが多いです。「卵かけご飯」は、朝食だけではなく、お酒を飲んだあとに食べることもあります。居酒屋のメニューなどでは「TKG」と書かれることもあります。

典型的日本早餐包括:米饭、味噌汤、烤鱼、鸡蛋、海苔、纳豆和腌菜等。但是,如今每天吃这种早餐的人越来越少了。相反,吃面包、鸡蛋等西式早餐的人则越来越多。很多人早餐会简单应付,有的人只吃麦片、酸奶等,有的则会在便利店购买三明治作为早餐。也有人不吃早餐。

味噌汤是在高汤中加入味噌制成的汤。里面会放豆腐、裙带菜、白萝卜等食材。喝的时候不用勺子,而是用手将碗端到嘴边来喝。味噌沉到碗底时,用筷子轻轻搅拌一下再喝。

早餐也经常会吃生鸡蛋。在全球,直接吃生鸡蛋的国家可能并不多。对于外国人来说,可能会先入为主地觉得“吃了可能会生病”。但是,为了能够生吃,日本的鸡蛋会进行清洗和杀菌,只要时间不是过得太久,生吃也是安全的。最常见的吃法是将生鸡蛋和酱油(或者高汤)一起搅拌,然后浇在米饭上,制成“生鸡蛋拌饭”。“生鸡蛋拌饭”不仅可以作为早餐来吃,有时也会在喝过酒以后吃。居酒屋的菜单中,有时会写成“TKG”。



Ⓒthe Japan Foundation




怎么样?看到满满的美食照片,是不是也情不自禁的吞了一下口水。趁着周末,大家一起去日料店里吃起来吧!~


『いろどり』入門の該当課

第五課 うどんが好きです

1.魚、好きですか?

2.わさびは、ちょっと…

3.お茶、飲みますか?

4.朝ごはんは、あまり食べません

5.今日の朝ご飯


「いろどり」相关的咨询,请联系↓

   ☞ irodori@jpfbj.cn(担当:浦井)


★下载☞ https:/www.jpfbj.cn/irodori/

(点击页尾阅读原文跳转)


往期内容

『いろどり』日本生活TIPS 1 “长辈”和“晚辈”

『いろどり』日本生活TIPS 2 “你喜欢做什么?”

『いろどり』日本生活TIPS 3 “日本的气候”

日本生活TIPS 号外篇 《购物袋有偿化的日语》

『いろどり』日本生活TIPS 4“日本的天气预报”

『いろどり』日本生活TIPS 5“很繁华很方便”

『いろどり』日本生活TIPS 6:红绿灯/寺庙和神社

『いろどり』日本生活TIPS 7:~我迷路了,稍微晚到一点~

『いろどり』日本生活TIPS 8:~ 你打过棒球吗 ? ~

『いろどり』日本生活TIPS 9:~ 能教我这个的读法吗? ~

『いろどり』日本生活TIPS 10:~我想参加日语学习班……?~

『いろどり』日本生活TIPS 11:~肉和菜我买了带过去~

『いろどり』日本生活TIPS 12:~你的盒饭看起来很好吃呢~

『いろどり』日本生活TIPS 13:~还有大约10分钟就能完成~

『いろどり』日本生活TIPS 14:~我可以请假吗?~

『いろどり』日本生活TIPS 15:~我发烧了,嗓子痛~

『いろどり』日本生活TIPS 16:~我尽量不要吃得太多~

『いろどり』日本生活TIPS 17:~哥哥给我的护身符~

『いろどり』日本生活TIPS 18:~要送一些礼物呢?~

『いろどり』日本生活TIPS 19:~早上好~

『いろどり』日本生活TIPS 20:~对不起,我不太明白~

『いろどり』日本生活TIPS 21:~请多多关照~

『いろどり』日本生活TIPS 22:~我住在东京~

『いろどり』日本生活TIPS 23:~我喜欢乌冬面―1~






日本国际交流基金会是日本唯一一所在世界各国及地区综合性地开展国际文化交流事业的专门机构。1994年北京日本文化中心作为日本国际交流基金会的北京事务所成立。为加深中日两国相互理解,基于以上理念,本中心在中国各地举办了多种多样的活动及事业。主要活动分为文化艺术交流、日语教育、日本研究知识交流三个领域。


更多活动信息

官网http://www.jpfbj.cn

微博@北京日本文化中心

☜ 微信(ID:jfbeijing)


官方账号
OFFICIAL SITE

微信公众号: JFBEIJING
Copyright 2007 北京日本文化中心(日本国际交流基金会)
地址:北京市朝阳区建国门外大街甲6号SK大厦3层 电话:010-8567-9511
京ICP备09018509号